top of page
影を残す

ボランティアの申し込み

■メールの場合

メールアドレス kodomo_clover@yahoo.co.jp 以下の情報を明記してください。

[1]氏名(ふりがな)

[2]住所

[3]電話番号

[4]メールアドレス

[5]年齢 大学生の場合は大学名と学年

[6]希望する学習会

 ・水曜日 16:30~19:00 クローバー(上池袋第一まちづくりセンター )

 ・木曜日 17:00~19:00 クローバー朋有(区民ひろば朋有)※クローバー朋有(木)は23年現在17時スタート

*例年年10月からスタート予定(翌年2月末までの期間限定)中3受験生への学習支援

  月・金曜 17:00~19:00 クローバープラス (上池袋まちづくりセンター)

[7]簡単な志望動機、自己紹介

*ご紹介;火曜日のご都合がよろしい方には、 クローバーとは別団体の無料学習支援WAKUWAKU勉強会があります。

ここには日本語を教えるセクションもあります。 詳しくはWAKUWAKUのホームページを見て下さい。

■電話の場合     専用電話:080-3170-6436  にご連絡ください。

■ボランティア説明会  

クローバーでは、不定期にボランティア説明会を開催しています。本ホームページでも告知いたします。

としま子ども学習支援ネットワーク(とこネット)の説明会にも参加しています(豊島区こども若者課主催)

こちらもご活用ください。

必要な手続きなど

個人情報の登録

ボランティアとして参加したら、個人情報の登録をお願いしています。

手が足りないときに、こちらからお手伝いをお願いすることもあります。

注意事項

ボランティアとしての注意事項があります。

とても大事なことです。 最初に来られたときに、以下の規則をお話しします。

次のことを遵守してくださるよう、お願いいたします。

1.子供たちのプライバシーへの配慮をお願いします。SNSなどを含め、どんな形でも子どもの名前や顔写真,その他の個人情報を公開しないでください。

 

2.子どもと電話番号やメールアドレスなど個人的な連絡先の交換をしないでください。連絡が必要な場合には、クローバーの連絡網を利用してください。連絡先の交換がどうしても必要な場合は、代表の中谷弁護士か松宮弁護士のどちらかから必ず許可を得てください。また,反省会で状況を共有してください。

 

3.全体の活動に支障をきたすと判断した場合,ご参加をお断りすることがございます。あらかじめご了解ください。

運営への参加

クローバーはボランティア全員が運営に参加します。

子どもたちの様子を共有する振り返りに加え、クローバーの運営についての検討などが行われます。

検討例)

・ボランティア募集の方法

・生徒の募集方法

・様々なチラシの作成

・イベントの企画と準備

・豊島区の事業委託など

誰かが決めるのではなく、ボランティア自身がクローバーのあり方を考え、実行していくのがクローバーの特徴です。議論の進め方、計画の作成、新しい企画の発案など、学生ボランティアたちからは、社会的スキルの獲得に大いに役立ったとの声を聞きます。議論の進め方、計画の作成などは社会人になっても、役立つ訓練になります。生きた社会勉強です。

MLによる連絡網

クローバーではメーリングリスト(ML)で連絡を取り合っています。継続的に参加できる方は必ず、MLに登録されているかを確認して下さい。

学習支援会への参加不参加もMLで行います。急に参加できなくなった場合などはMLでご連絡下さい。

イベントへの参加の告知や出欠確認などもMLを通じて行います。

保険について

クローバーでは、学習会やその他イベントに参加する子どもやボランティアの方を対象とした行事保険に加入しています。 行事保険とは、国内において、福祉活動やボランティア活動などを目的として、または、市民活動の一環として、非営利の団体が主催する行事参加中に、①行事参加者が偶然な事故でケガをした場合の傷害補償②行事主催者が行事参加者など他人の身体や財物に損害を与え、行事主催者が法律上の賠償責任を負った場合の賠償責任補償の2つの補償がセットになった保険です。  

このように、子どもやボランティアの方々が安心して活動に取り組めるよう、万一の場合に備え、当団体で責任をもって行事保険に加入しています。

bottom of page